見直しませんか?街の電気屋さん♪
|
 |
皆さん、こんにちは。
『電気屋さんの一言コラム』のコーナーにようこそです。
このコーナーは、当店が毎週日曜に新聞折込をしている日曜チラシに約18年以上前から連載の『電気屋さんの一言コラム』を掲載してあります。
このコラムでは、私(=街電野郎)の独り言や家電製品の豆知識、はたまた街の電気屋さんで日常的に起こっている色んな事例から感じた事を、ホント勝手に書き綴ってます。
で、その中身たるや唯々文字の羅列だけで大変読みづらい?かもしれませんが、もし暇で暇でどうしようもない時がありましたら、ちょいと覗いてやって下さいませ。
ちっちゃな街のちっちゃな電気屋の独り言コーナーにお越し頂きありがとうございます。
|
|
最新版はコチラです♪
|
 |
2021年1月17日発行 『電器屋さんの一言コラム 第855号』
以下は初夢ならぬ街電野郎の夢想話・・・・
それは新年早々の某邸にて
御主人:『今日はゆっくり出来るんやろ?
まぁ、とりあえず一杯やろさ♪』
と、気心知れたもの同士の新年会ならぬ
飲み会の準備を始める中、
ご友人:『おっ♪
良いもん(=居間に大型テレビ)買うたんやなぁ・・・・』
御主人:『えっ?あぁ、(前のテレビは)もう随分使ったでな・・・・
で、こないだ思い切ってな♪』
同奥様:『それも年末のギリギリんなってやよ・・・・
もう、えらい出費やって・・・・』
ご友人:『ほやけど綺麗に映ってるがし・・・・
これなら何を見たって♪♪♪』
同奥様:『ほやってさぁ・・・・
こないだの紅白や箱根駅伝はホント♪♪♪』
御主人:『そうそう、俺なんかより、
よっぽど嫁さんの方が楽しんで・・・・』
ご友人:『ハハハハ、そりゃ良いこっで、夫婦円満が何よりや・・・・
でも、コレ、結構(良い値段)したんで?何処で買うたん?』
御主人:『ん?あぁ、
それはいつも付き合いのある町の電気屋(=当店)で・・・』
ご友人:『えぇ?町の電気屋?
そりゃ高いやろ?何で量販店やネットで・・・』
御主人:『あぁ、値段だけで言うたら確かにそうかも知らんけど、
やっぱ・・・・』
って事で、
今般の大雪でお屠蘇気分は吹っ飛んで、
街電野郎の夢想花改め夢物語はこの辺で・・・・
って言うか、
毎度毎週こんな駄文にお目通しを頂いてる皆様には、
それこそ『釈迦に説法極まれり?』かと・・・・
でも、そんなこんなを言ったり書いたりできるのも、
先の夢想花に書いたような皆様あってこそ・・・・
って言うのは紛れもない事実かと・・・・(大感謝)
新型コロナに大豪雪・・・と、
色んな事が起る今現在、
私共の存在はホントちっぽけ、この上ないものですが、
それでもこれでも一歩づつ。
私共街電は、皆様が住む町のすぐ近くで
『近いと安心、近くて楽ちん♪』
『買う時以上に、買った後』
を呪文が如く唱えつつ、また来週♪です。(N)
っとまぁ、こんな『駄文』ではありますが、 そのバックナンバーがこれより下に掲載してあります。
もし、お時間などありましたら・・・・
|
|
電器屋さんの一言コラム 第854号♪
|
 |
2021年1月10日発行 『電器屋さんの一言コラム 第854号』
『おっ♪ちゃ~んとまた入ってるがし、
日曜名物(?)の黄色いのが・・・・』
な~んて感じでコレを御覧の方がホントに居られる?
かどうかは、単なる私の夢物語でしょうが、
やおら2週間ぶり、今年で20年目は第854号となる
駄文付マンネリチラシを今年もそろり始めて参りますので、
皆様には大らかな御心でお付合いを賜れれば、
まっこと嬉しく有難く・・・・です♪
で、そんな新年も幕開けから早や10日。
新年のご挨拶もそろそろ・・・・
ってな今日この頃ではありますが、
何はともあれ年が明けての第1号!
ですので、
皆様には健やかに新年をお迎えの事とお喜び申し上げます。
本年も当店は
『あとあと安心♪絶対楽ちん♪近くて便利な電気屋さん♪』
をモットーに
『兎にも角にも一所懸命!』を心掛けて参りますので、
皆様には旧に倍して御愛顧を賜りますよう、
重ねてお願い申し上げます。
さて、そんな当店にとって
本年初日(1月5日)に舞い込む御依頼は???
『おぉ、やっと(仕事始め)かぁ・・・・
御宅に休まれると、やっぱ都合が・・・・』
てな感じで、
『元旦から洗濯機が急に・・・・』とか
『寝室のエアコンが・・・・』
っとまぁ、
新年早々御依頼事(=正月休み4日分のツケ?)が次々と!
って事で、いきなりダッシュ(=引っ張りだこ)の幕開けに・・・・
なんですが、
それもこれも、私共がお休みを頂戴しているにも関わらず、
その間ずっとお待ち頂いて(御迷惑を掛けて)いた方が少なからず・・・・
って事の裏返しなんじゃなかろうか・・・・
と、恐縮しつつも感謝の思いで一杯です。(謝意)
って事で、
大雪警報の発令やコロナ禍がまたぞろ・・・・の本年は???
と言った処で、
多分に『そんなん判るか~い❕』だろうけど、
だからこその一歩づつ。
私ども街電野郎はどこまで行っても
『買う時以上に、買った後』を呪文のように唱えつつ・・・・
って事で、さぁ元気を出して、スタートしましょ♪ (N)
っとまぁ、こんな『駄文』ではありますが、 そのバックナンバーがこれより下に掲載してあります。
もし、お時間などありましたら・・・・
|
|
電器屋さんの一言コラム 第853号♪
|
 |
2020年12月27日発行 『電器屋さんの一言コラム 第853号』
『ん?おっ?おぉ♪今回はいつもと違って・・・・
良いんじゃね♪♪♪』
って事で、越年作業の気忙しい中、
ちっぽけな電気屋のマンネリチラシが
(偶々?偶然?)お目に止まった皆様に、
何かしらの御縁と感謝を込めて
当店はお馴染み(?)特ダネクーポンを歳末謝恩大放出♪
とさせて頂きますので、
是非とも御利用とお楽しみを頂きたく御案内申し上げます。
でもでも、時期が時期である故に、
全て在庫限りの限定品(汗)ですので、
売り切れの際は切に御容赦を賜りたく、
伏してお願い申し上げます。
さて、今年も残す処あと5日。
日を追うごとに気忙しさが増してくる中、
例年この時期は越年作業に勤しむ(=普段やらない事をする)お宅から
連日のように、様々な御依頼事が舞い込んで・・・・ってのが恒例行事。
が、如何せん年末。
主要メーカーの殆どは長期休業に入り、
その対応の範囲も否応なく・・・・なんですが、
家電製品の不具合は時と場所を選びません。
それは正に、赤ちゃんが突然発熱するが如く発生します。
で、そんなこんな経験則から、
当店としては『開いてて良かった♪♪♪』
を念頭に、本年も大晦日ギリギリまで営業!
って事で、日頃からお世話になっている地域の皆様の年の瀬を
しっかりサポートしていきたいと思っております。
ので、何卒よろしく・・・・な~んてな事を書いてると、
『ほんな、正月も休まず頑張るってか?』
といった声が飛んでくるのかも知れませんが、
そこはそれ、1年に1度の正月くらいは家族そろって・・・・
といった思いがあるのは皆様方と同様です。(深謝)
って事で、誠に勝手で恐縮ですが、
新年4日間はお休みを頂戴します。
が、そこはどうぞ御互い様の心根で・・・・
とお願いしつつ、
行く年に感謝と来る年に夢を抱いて、
皆様良いお年をお迎えくださいね♪(N)
っとまぁ、こんな『駄文』ではありますが、 そのバックナンバーがこれより下に掲載してあります。
もし、お時間などありましたら・・・・
な~んて事を思いつつ、 また来週お会いしましょ♪(N)
な~んてとこを是非とも加味して頂ければ・・・・
な~んて事を思いつつ、また2週後にお会いしましょ♪(N)
といった事を思いつつ、 また来週お会いしましょ♪(N)
っとまぁ、こんな『駄文』ではありますが、 そのバックナンバーがこれより下に掲載してあります。
もし、お時間などありましたら・・・・
な~んてな期待を匂わせながら 来週またお会いしましょ♪(N)
っとまぁ、こんな『駄文』ではありますが、 そのバックナンバーがこれより下に掲載してあります。
もし、お時間などありましたら・・・・
|
|
電器屋さんの一言コラム 第852号♪
|
 |
2020年12月20日発行 『電器屋さんの一言コラム 第852号』
某女性:『ウチの洗濯機が急に壊れて・・・・
で、見て頂く事はできますか???』
てな緊急コールが入ったのは、昨年末は晦日イブ・・・・
で、時期が時期故何はなくとも情報確認って事で・・・・
私: 『まず、お電話番号は???』
とお尋ねし、データ照合をした処、
これまでの対応履歴が全く存在しない
いわゆる『当店へは今回が初めて?』の方でありまして、
このタイミングで何の情報もないのは・・・・
と、まずは購入店に相談が第一では???
てな事もお話ししつつ、
も少し詳細(メーカーや型式、症状等)を伺おうとしたところ
某女性:『いや、実はコレ(=洗濯機)テレビ通販で購入したもので・・・・』
っとまぁ、どうやらそれは他店ならぬ
テレビショッピングで購入された商品との事。
で、今回の件に関わらず購入後の対応に、
販売店は遥かに遠く、メーカー修理も年末じゃ・・・・
さて、こうした事態に一体どうすれば???
で、差し詰め当店購入なら、
年末等緊急時は貸出機(時には展示品)で臨時対応・・・・
って事で、今回の件にも同様に・・・・
かも知れませんが、
それらは全て当店で購入頂いた方への
『緊急避難対策』なもんですから、
そこはそれ逆の立場になってお考え頂ければ、
御理解頂けるかと・・・・
って事で、
今回ちょいと意地悪な展開になっちゃったかも知れませんが、
先の話を含め、昨今爆発的な広がりを見せる
ネットやスマホで購入でも
時と場合によっては同じような話がひょっともしたら???
と思ってます。
で、だからこそ・・・・ではありません。
当店だって決して完全無欠じゃ~・・・ね♪
ただ、モノの売り買いが
“どんどん、どんどん”便利になる今現在、
全てのモノがスマホ一つで玄関に・・・・
って、ホントにそれは素晴らしい???
売る時、買う時だけを考えれば確かに・・・・
ですが、それ故近くのお店が消えてったら、
先の女性なんかは・・・・な~んて、考え過ぎだよね♪
な~んて事を思いつつ、、また来週お会いしましょ♪(N)
っとまぁ、こんな『駄文』ではありますが、 そのバックナンバーがこれより下に掲載してあります。
もし、お時間などありましたら・・・・
|
|