見直しませんか?街の電気屋さん♪ |
 |
皆さん、こんにちは。
『電気屋さんの一言コラム』のコーナーにようこそです。
このコーナーは、当店が毎週日曜に新聞折込をしている日曜チラシに約20年以上前から連載の『電気屋さんの一言コラム』を掲載してあります。
このコラムでは、私(=街電野郎)の独り言や家電製品の豆知識、はたまた街の電気屋さんで日常的に起こっている色んな事例から感じた事を、ホント勝手に書き綴ってます。
で、その中身たるや唯々文字の羅列だけで大変読みづらい?かもしれませんが、もし暇で暇でどうしようもない時がありましたら、ちょいと覗いてやって下さいませ。
ちっちゃな街のちっちゃな電気屋の独り言コーナーにお越し頂きありがとうございます。
|
|
最新版はコチラです♪ |
 |
2025年8月24日発行 『電器屋さんの一言コラム 第1072号』
『あらら、お休み?
そうよねぇ、お盆やもんねぇ。
また電話しますね♪』
『お休みの処、申し訳ないですが、
2階のエアコンから水が漏れてきて・・・
休み明けにでも早急に・・・・
よろしくお願いします。』
『もしもし?
もしもし?・・・
あら?何で?
もしも~し、もし・・・
ガチャガチャ、ガチャン』
とは、過日頂戴した夏季休業中に、
皆様から寄せられた留守番電話は
その録音メッセージの一部です。
で、それらからも判るよう、
この休業期間中、
皆様には少なからず御不便と
御迷惑をお掛けしてしまい、
ホント申し訳ありませんでした。(深謝)
出来る事ならこの間も、
休むことなく営業し、
しっかり皆様のお役立ちを全うできれば
それに越した事はないのでしょうが、
そこは皆様と同じよう、
私共とて仕事を離れれば、
普通の生活をもった生身の人間。
墓参は元より、
この春先に嫁いだ娘や
息子たちも帰ってくるし、
ましてや
熱中症多発警報の中、
休みなく頑張り続けるのは・・・・
で、戦士に休息が必要な如く
電気屋にも・・・ってのは、
幾ら何でも大袈裟ですよね?(少汗)
ただ、何事においても
競争と選択眼が厳しい昨今、
ややもすれば私たち
サービス業に従事する者は
『お客様の利便性第一!』といった
金科玉条のもと、
盆暮れ正月、昼夜を問わず!
てな企業努力(?)
が求められているやに思います。
が、立場変わればお互い様じゃ?
と、ひとり静かに・・・・
って事で、
そこは何卒御理解を賜りますよう
お願い申し上げます。(再謝)
でもでも、お陰様で当店は
ホントお客様に恵まれているらしく、
御迷惑をお掛けしたにも関わらず、
この休み明けには
皆様からの御依頼が一気に舞込み
再び汗々&大感謝♪
で、それら皆様の御厚情にお応えすべく、
何は無くとも一所懸命・・・
って事で、
また来週お会いしましょ♪ (N)
っとまぁ、こんな『駄文』ではありますが、 そのバックナンバーがこれより下に掲載してあります。
もし、お時間などありましたら・・・・
|
|
電器屋さんの一言コラム 第1071号 |
 |
2025年8月10日発行 『電器屋さんの一言コラム 第1071号』
某奥様:『んな事言うてえんと、
もっとちゃんと調べるか
何とかしてや!』
とは、夕方帰宅するや、
冷蔵庫は冷凍室内の食品類が
半ば解凍状態?
で、『こりゃ大変!』って事で、
過日当店に緊急コールを頂いたお客様。
お買上げ頂いてまだ5年・・・
なので、故障するにはチト早い。
と思いつつ調べた処、
機械的には正常に動作している状況で?
さてさて、一体何故に???
って事で、
私の導き出した答えが
冷蔵庫の熱中症!
な~んて書くと、
冒頭の奥様同様、
『んなアホな・・・』てな方が
た~くさん居られる?かと?
でもでも、この猛暑の中、
締め切った家の中は
多分にきっとサウナ室?
加えて、こちらのお宅の冷蔵庫。
納入時とは状況が一変しており、
本体の片側は壁にぴったり
ピッチピチ・・・・
更にその反対側は
奥様が貼られたであろう、
色んな案内やチラシがぺったぺた。
で、どうなるか?ですが・・・
昨今の冷蔵庫にとって、
左右の側面は放熱面。
加えて、この酷暑です。
当然そこはアッチッチ。
そう、人間で言えば
真夏のガマン大会状況です。
で、ちょいと窮屈ですが、
冷蔵庫本体を前に出し、
左右の放熱面を解放しながら、
今度は冷蔵庫に対して
扇風機で風をあて・・・・・
すると、当然?
『んな事して、ホントに直るんか?』
てな疑いの目しきりのお客様をなだめつつ、
応急の貸し出し冷蔵庫を頼りに
暫し様子を見てもらうことに・・・・
で翌朝、
『嘘みたいに冷えてるわ♪』
との吉報にホッと胸をなでおろし・・・
で、皆さん、
この季節、
暑いのは人間だけではありません。
幾ら機械でも
あまり過酷な環境下での御使用は
思わぬトラブルに繋がります。
で、今一度の御確認。
皆様のお宅の冷蔵庫側面に
先のようなペタペタは無いですか?
有るなら今すぐ撤去して、
室内の温度は30度以下に・・・・
で、私共自身も夏のトラブル防止の為、
13日より暫時休業お許しを・・・
で、次回は2週後にお会いしましょ♪(N)
っとまぁ、こんな『駄文』ではありますが、 そのバックナンバーがこれより下に掲載してあります。
もし、お時間などありましたら・・・・
|
|
電器屋さんの一言コラム 第1070号 |
 |
2025年8月3日発行 『電器屋さんの一言コラム 第1070号』
某氏:『寝室のエアコンが昨日から全く・・・・、
すぐ見てもらえんけ?』
某御仁:『いまエアコン頼んだら、
盆前に取り付ける事出来るんか?』
某奥様:『朝まで何ともなかった冷蔵庫が、
仕事から帰ってきたら・・・・』
・・・・とまぁ、
前回の駄文でも書いたよう、
今夏のやたらに長~い猛暑日続きに伴って、
冒頭のような御依頼事&SOSコールが
日を追うごとに頻発してきてます。
(汗、汗、汗&感謝!感謝!大感謝!
の毎日です。)
で、例年がごとく、
これら夏場の御依頼事は
ホント一時(いっとき)に
集中するもんですから、
やっつけてもやっつけても、
次から次へと・・・・
で、今夏はそれが“とりわけ長く”
で、やがて悲鳴に?
かも?かも?ね?
でもでも、常日頃から
『近くて便利な♪♪♪』
と声高に表明(?)している関係上、
そんな泣き言なぞは
言っておれません。(再汗+大汗)
兎にも角にも頑張るのみ!
って事で、
夜討ち朝駆け&ネジリ鉢巻で
奮闘する所存ですが、
これだけ全国的に猛暑傾向が続く中、
まもなくメーカー各社は
夏季休暇(9日~?)に突入し、
商品需給は元より、
部品や部材の入手もままならず、
日を追うごとに守備範囲が狭められ・・・
(再々大汗)
って事で、
今後ご依頼を頂戴する皆様には、
そういった諸事情に
御理解と御協力を賜りますよう
伏して・・・・
なんですが、
幸い私共のお客様には
『しゃ~ねぇわなぁ・・・・
時期が時期やで・・・』とか、
『体壊さんようにの!』
といった心遣いも数多く・・・・
で、私どもは
何て良いお客様に
支えられているんだろう・・・・
とばかりに、
鉢巻に一層力を込め・・・・
てな次第です。
で、何とも気まぐれなお天道様には、
今後も暫く振り回されそうですが、
当店と致しましては
事故とケガに気を付けつつ、
出来うる限りの対応をして参ります。
が、13日からは暫し休業(左最下)で、
次回は3週後お会いしましょ♪(N)
っとまぁ、こんな『駄文』ではありますが、 そのバックナンバーがこれより下に掲載してあります。
もし、お時間などありましたら・・・・
|
|
電器屋さんの一言コラム 第1069号 |
 |
2025年7月27日発行 『電器屋さんの一言コラム 第1069号』
『ジン!ジン!来た来たーー!』
って事で、
やっぱり来ちゃった猛暑来襲。
の今日この頃、
皆様いかがお過ごし・・・・じゃなく、
私共の処ではもちろん
Aさん:『昨日まで何ともなかったのに、
今朝から急に・・・・(汗)』とか
Bさん:『な~んか調子悪い思てたら、
とうとう・・・・
で、いつできる?』とか
Cさん:『何とかウチだけでも早よできんの?
こんな死んでまうが』等々々
毎度毎年の予言的駄文じゃないですが、
夏の猛暑は突然改め必然に?
的天候変化に、
これまたまた案の上、
夏(特有?)の御依頼事が
一気に爆発しちゃう中、
全身汗だく、体はヘロヘロながら
感謝、感謝の毎日々。
で、日々舞い込んでくる
冒頭のようなヘルプ&SOSコールを頂く度に
『だからいつも書いてるでしょ、
夏の猛暑は必ず来ます。
一斉にって・・・・』
てな思いをグッと飲み込み、
出来得る限りの懸命対応・・・・
なんですが、
これがホント
『やっつけても、やっつけても
次から次へと・・・・』
てな感じで
『先月か先々月くらいやったら、
すーぐ出来たのにのぉ。』
てなやりとりに
(例年が如く?)
顔を曇らすお客様には
何ともし難い今日この頃・・・
です。。。。
が、兎角懸命に対応しておりますので、
現在お待ちを頂いてる皆様には
少しだけ御猶予を賜りたく、
伏してお願い申し上げます。(陳謝)
で、それがついでじゃないですが、
皆様のつぶらな瞳を
ちょいと左上へと御移動頂くと・・・・
そうです♪
只今大好評で開催中の
『福井県省エネ家電購入応援キャンペーン』
なるものの予算上限が“そろそろ?”
でありまして
ひょっともすると
“貰えるはずの”2万円とか
4万円のチャンスが・・・大汗
てな状況に???
なので、
もし対象商品の購入を
検討されておられましたら、
是非ともお急ぎ頂きたく・・・・
で、もし間に合わなかった場合には???
謝る事しかできませんので、
切に切に御容赦を・・・・
って事で、また来週お会いしましょ♪ (N)
っとまぁ、こんな『駄文』ではありますが、 そのバックナンバーがこれより下に掲載してあります。
もし、お時間などありましたら・ |
|